製品情報へスキップ

リンドーズ シングルモルト MCDXCIV (1494) 700ml

7,700 円
 あたり 
税込
配送料 はチェックアウト時に計算されます。
”Product

「未成年者の飲酒は法律で禁止されています」

在庫は変動しておりますので、品切れの際はご了承下さい。同業者や転売目的のご購入と思われる際はお断りさせて頂く場合ございます。

環境保全の観点から梱包資材には再利用した段ボールを使用しております。(ギフト包装を除く)

残り僅か:残り 1 個
あと 16,000円送料無料
詳細を表示

リンドーズ シングルモルト MCDXCIV (1494) 700ml

7,700 円
 あたり 

“スコッチウイスキー生誕の地”と呼ばれる、リンドーズ修道院に創業した『リンドーズ アビー蒸溜所』から、初めてのリリースとなるシングルモルト「リンドーズ シングルモルト MCDXCIV (1494)」を限定発売致します。

1494年にスコットランド王ジェームズ4世が、大麦麦芽を使った蒸溜酒の製造を命じた由緒正しきリンドーズ修道院は、記録に残るスコットランドで最初のウイスキー造りを行った場所として知られています。

曽祖父の代に手に入れたこの土地で代々農業を営んできたドリュー・マッケンジー・スミス氏は、この場所がスコッチウイスキーにとって記念すべき場所である事を知り、500年以上の時を超え2017年に修道院跡地に蒸溜所を設立しました。

リンドーズ アビー蒸溜所でのウイスキー造りを手掛けたのは、現代のウイスキー造りに多大なる影響を与えた、伝説的コンサルタント「ジム・スワン博士」。

スコッチウイスキーの製造を、その起源ともいえるリンドーズ アビーで新生させようとするスワン博士の情熱はすさまじいもので、スチルの形状から樽の構成にいたるまでその影響は及んでいます。

蒸溜所がオープンする少し前に博士は惜しまれつつもその生涯を閉じますが、リンドーズ アビー蒸留チーム全員がその技術と意志を継いでいます。

ジム・スワン博士の技術と情熱が詰まった、初リリースとなるシングルモルト。

そしてジム・スワン博士が開発した、STR樽(シェービング、トースティング、リチャーリングを行い再活性化した赤ワイン樽)熟成原酒をブレンド。

エレガントで優しいバニラに、まるで果樹園にいるかのような果実の香り。

口あたりは非常に滑らかで、ドライフルーツ、柑橘のアクセントと、スパイスが完璧なバランスです。

<受賞歴>

・インターナショナル ワイン & スピリッツ コンペティション2022
98点獲得!

・サンフランシスコ ワールド スピリッツ コンペティション2022

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

直近ご覧になった商品